法律学習、資格試験、交通事故処理、ときどき書評や物語-ネイヤーズ六町東浦法務事務所(仮)

次は司法書士とるぞ! おかげさまで行政書士試験は突破できました2020!交通安全アドバイザーのhigashiです。

行政書士試験合格ルート16:他資格の参考書、問題集は必要か

お疲れ様です。

 

行政書士試験の勉強を進めていくにあたって、他資格の参考書や問題集に取り組むべきかどうか、は多様な意見が入り乱れる部分かもしれません。有名予備校のように他資格での出題からピックアップした問題集を作っているようなケースもありますし、独学者としても、少しぐらいはやっておいた方がいい・・・? 不安になる気持ちはものすごくよくわかりますし、実際に私もスー過去は一応、買いました。やらなかったけど。

 

結論、他資格の問題集は不要、というのが私の考えです。理由は結構簡単で、行政書士試験の準備に使用できる教材は書店でも溢れています。他資格の参考書に浮気したくなった方、ぜひ書店の棚をもう一度見てください。社労士と行政書士がツートップで多くのスペースを占めていることに気がつかれると思います。よく、参考書は一社のものに限定すべき、という論を見ますがそんなことはありません。別にLECを中心に組み立てて、問題集はおかわりとして伊藤塾のもやってみる。こういうことでも別に良いんです。私としてはむしろ推奨。似たような問題でも、とにかく回数をしっかりこなしていくことが重要です。私はオンライン学習サイトの合格道場の問題集を中心にレックの合格問題集、ウォーク問に加えてレックから別に出ている問題集も購入して回しました。これだけでも分量としては相当多いです。全部2回転以上はめっちゃ時間かかります。でも、それによって合格できる力はちゃんと身に付きます。他資格の教材に手を出す必要は、まあ、あんまりありません。

 

なら、それでもあえて他資格教材に触れる必要があるとしたらどこなのか。あえて、ということなら一般知識分野の文章理解分野でしょう。著作権の関係があって過去問で触りにくいですし、各社から出版される本試験形式の紙面模試だけでは分量的に不安がある場合に、公務員試験対策として出版されている文章理解の問題集は強い味方になってくれるはずです。前述もしていますが、問題を正解する力は、ある程度の回数をこなすことが絶対的に必要ですから、あえて用いるとすれば、やはりこの部分ということになるのでしょう。

 

というわけで今回は他資格参考書、問題集についてでした。

引き続き頑張っていきましょう!

PVアクセスランキング にほんブログ村 行政書士試験勉強中。ヘヴィでメタルに交通安全 東浦ブログ - にほんブログ村